霊長類図鑑 | 京都通信社

もくじ

  • はじめに(抜粋)

サルの世界を紹介します

松沢哲郎
(公益財団法人日本モンキーセンター所長、京都大学高等研究院特別教授)

『霊長類図鑑』をお届けします。2014 年に公益財団法人となった日本モンキーセンターの象徴といえる本です。

あまり意識されませんが、欧米にサルはいません。アメリカザル、ドイツザル、など聞いたことがないでしょう。霊長類つまりサルの仲間は、ヒト以外はすべて、中南米、アフリカ、インドや東南アジアの熱帯付近に分布します。冷涼な北アメリカやヨーロッパにサルはいません。欧米人にとってサルは身近な動物ではありません。日本は先進国で唯一サルのすむ国です。国名を冠したサルもニホンザルだけです。インドや中国にもサルはいますが、たくさんいるのでその1種類だけ取り出してインドザル、中国ザルとは呼べません。

日本モンキーセンターは動物園には珍しく博物館でもあります。企業の利益追求でなく、自治体の市民サービスでもない。保全や福祉や研究に心をくだく熱心なスタッフがいて、支援する人々の力で経営を成り立たせようとしています。それは、日本モンキーセンターが「霊長類学」の発祥の地だからです。京都大学の無給講師だった今西錦司さんのもとに、川村俊蔵、伊谷純一郎、河合雅雄といった学生が集まって新しい学問を創り、1956年10月17日に創立した拠点です。11年後の1967年に隣地に国立の京都大学霊長類研究所ができ、両者が連携して、世界に向けた日本のユニークな貢献である「霊長類学」を推進してきました。

大学の先生たちが共同して運営する、世界にも類例のない動物園博物館です。手探りで進む中でその役割を考えてきました。本書がその成果だといえます。サルがすむ国から発信する「サルの世界の紹介」です。同時に、サルを通して日本を見直し、「人間とは何か」を考える本です。

図鑑だから見て楽しいですが、読んでもおもしろい。へーっと思うことがたくさんあるでしょう。

  • 発刊によせて

  • 霊長類学の未来
     山極壽一
  • モンキーセンターの誕生
     河合雅雄
  • 猿を詠んだ俳人たち
     尾池和夫
  • 我が隣人・日本モンキーセンターと霊長類学
     湯本貴和
  • 巻頭グラビア

  • たべる
  • くつろぐ・ねむる
  • あそぶ・まねる・まなぶ
  • そだてる・そだつ

霊長類学へのいざない

図鑑編

  • どこがちがう?なにがちがう?
    447種のなかまたち

  • 霊長類の進化
  • 霊長類の分布
  • 霊長類の分類と名前
  • 霊長類を構成するグループの特徴
  • 図鑑のみかた
  • キツネザルのなかま
  • ロリス、ガラゴのなかま
  • メガネザルのなかま
  • 新世界ザル① サキのなかま
  • 新世界ザル② オマキザルのなかま
  • 新世界ザル③ クモザルのなかま
  • 旧世界ザル① グエノンのなかま
  • 旧世界ザル② ヒヒ、マカクのなかま
  • 旧世界ザル③ コロブスのなかま
  • テナガザルのなかま
  • 大型類人猿のなかま
  • コラム●もっと知りたい!

  • テングザル ……… 長い鼻はなんのため?
     松田一希
  • テナガザル ……… 森に響く歌声
     打越万喜子
  • オランウータン …「森の賢人」の魅力に惹かれて
     林 美里
  • チンパンジー …ボッソウとニンバ山を結ぶ緑の回廊
     森村成樹

ヒトもサルのなかま
どこが似てる? なにがちがう?

図解編しらべてみよう! かたち・行動・社会・ヒトとのかかわり

  • 霊長類の魅力

  • 「予想外」をまるごと受け入れるフィールドワーカーの幸福感
     伊谷原一
  • 多彩な調査手法
  • 霊長類学の特徴

  • ①〈かたち〉と〈はたらき〉
  • ② 移動のしかたの多様性
  • ③ 歯のかたちと食べもの
  • ④ 顔・目・表情
  • ⑤ 手と足
  • ⑥ しっぽ
  • ⑦ おしり
  • ⑧ 遺伝子とゲノム
  • ⑨ 社会構造
  • ⑩ コミュニケーション
  • チンパンジーの特徴

  • ① 一日のすごしかた
  • ② 道具使用と文化
  • ニホンザルの特徴

  • ① 分布とくらし
  • ② 生活史、社会、食べもの
  • 霊長類とヒト

  • ① ヒトのくらしとのかかわり
  • ② 保全の取り組み
  • コラム●見る・聞く・語る サル学のすすめ

  • ①骨を読む
     高野 智
  • ②霊長類の食べものと味覚の進化
     早川卓志
  • ③動物園でサルを観る
     綿貫宏史朗
  • ④動物園を学びの場にするために
     赤見理恵
  • ⑤アフリカの森にボノボを追って
     新宅勇太

サルを知ることはヒトを知ること

サルを知るなら まずここに!日本モンキーセンターへのいざない

  • 施設と展示のくふう

  • 日本モンキーセンターのしごと
  • 出版、資料収集、データベース
  • 日本モンキーセンターのあゆみ

 

  • 霊長類 全種リスト
  • 索引
  • 主要参考文献
  • おわりに

  • 動物園は自然への窓
     伊谷原一

好評発売中!

ご購入はこちら!

好評発売中!

ご購入はこちら!

既刊のごあんない

野生動物

追いかけて、見つめて知りたい キミのこと

  • 京都大学野生動物センター 編
  • 定価 1,800円+税
  • 好評につき増刷しました!

ご購入はこちら

日本のサル学のあした

霊長類研究という「人間学」の可能性

  • 中川尚史+友永雅己+山極寿一 編
  • 定価 2,000円+税

ご購入はこちら