近江に生まれ、比叡山で天台教学を学んだ元三大師(良源)は、法然上人・親鸞聖人の師である源信の師でもあります。第18代天台座主(天台宗の最高の位)となり、比叡山の「中興の祖」と崇められ、大僧正となられました。「観音様の化身」として数多くの強い霊験を顕され、厄除けの「角大師」や「豆大師」として広く信仰されています。 「おみくじ」を日本で初めて考案されたのも元三大師だといわれています。大師は「おみくじ」について次のように説いておられます。 後世の複雑な社会に処して行く人々の困難を救うために、観音様から戴いた処方箋があります。これを自分の像の前に置き信心をこめて吉凶を占えば、その願いに応じて招福を知らしめるであろう 元三大師の尊像は慈恵大師自作の等身大の木像と伝わります。 ※特別拝観の折には、逗子を開いてその慈悲深いご容姿を拝観していただけます。 |
||||||||||||
>> 祇園さんの「おけら火」の由縁 | ||||||||||||